ほぼ自分の覚え書き

ライセンスフリー、アマチュア無線、電子工作の日記

2022-01-01から1年間の記事一覧

ELECRAFT KX1が来た

ご縁あってエレクラフトのKX1が来ました。 TSSに申請して保証書を発行していただき、さきほど総務省に新規登録申請しました。 データ不要です、ブロックダイアグラムがあるので簡単に申請出来ました。 実はここのところずっとアマチュア無線をしていません。…

RETEKESS TR103は割り切って使うラジオ

以前、RETEKESS TR103というラジオを紹介しました。 oitabb88.hatenablog.jp このラジオは、マニュアルチューニングは出来ますが、ボタンを押すごとに低い周波数から高い周波数へ、あるいは逆に高い周波数から低い周波数に動かしていかねばならず、簡単に選…

RETEKESS V115という3バンドラジオ

RETEKESS V115という3バンドラジオをAliexpressで買いました。送料込みで2762円注文して10日で到着です。 FM 64-108MHz (87-108MHzと切り替え可能) メモリーは80局 AM 522-1700KHz (9KHzステップと10KHzステップ切り替え可能)メモリーは60 SW 4.75-21.85M…

路地に出るとAM/FMの立場逆転

防災用として買ったラジオを持って、路上に出てみることにしました。 今回持ち出したのは以前買ったヤザワの長寿命AM・FMハンディラジオ RD31SV まず、鉄筋コンクリート造の自宅マンション内ではAMは厳しくほぼ聞こえません。 もし避難場所が同じような作り…

RETEKESS TR103という3バンドラジオ

RETEKESS TR103という3バンドラジオを買いました。 FM 64-108MHz (87-108MHzのモードから変更出来る)MW 522-1710KHz (9KHzステップに変更出来る)SW 3.2-22MHz 45 x 88 x 18mm 64g USBケーブルで充電式 Aliexpressで¥3,208(送料込み) とても小型です…

路地裏散歩、アニメ風にならないかな

路地の写真をアニメ画風に加工してみましたが、いま一歩イメージに近づきません。 --- Ricoh GRⅢLightroomで現像加工処理

路地裏の土地が駐車場になった

なかなかいい感じの狭い路地があったのですが、建物が壊されて駐車場になってしまうと途端に魅力半減です。 まず陽が当たるようになり、あの独特の薄暗さがなくなり、ネコも堂々と出てくるようになります(笑) RICOH GR IIIx

ヤザワ 長寿命AM・FMハンディラジオ RD31SV

防災グッズの一つとしてのポケットラジオの話です。 今日、またまたラジオを買い足してしまいました(笑) YAZAWA CORPORATION長寿命AM・FMハンディラジオシルバー RD31SVW55mm×H91mm×D19.5mm本体重量 約63g電池持続時間の目安スピーカー時 AM:約158時間、F…

飲み屋街を通り過ぎると大人の街

この先はアダルト街 夕方以後は男一人ではちょっと歩けない。 強いて言うなら、ネコを写していますと言った感じを出しながらならなんとかいけるかもね?(笑)ということで、昼間に歩いています・・ --- Ricoh GRⅢx

aiwaのデジタルポケットラジオ AR-DP35B

デジタル表示のラジオが気になって、これを買ってきました。 aiwaのデジタルポケットラジオ AR-DP35B 大きさ 55 × 19 × 90mm(W×D×H)重さ 約66g(電池含まず)FM 76MHz – 108MHz(ワイドFM対応)AM 522kHz – 1620kHz電池 単4形乾電池 2本(別売)電池持続…

FM88専用ラジオで「日常学ラジオ」を聞く

いつもはカセットラジオとかで聞いているのですが、今日は久々に手作りしたFM88専用ラジオを引っ張り出して聞いています。 今日は政治家の話 21:30 - 21:55 日常学ラジオ おじさんが成長する木曜日 Presented by 大分合同新聞 モノを知らなさすぎる(?)餓…

10mバンド、FT-818ND 5Wでインドネシアの局と交信

10月12日の話なのですが、10mバンドが開けていていつもは見かけない多くの海外局が見えてきていました。 リトアニア共和国、カリーニングラード(ロシア)、ポーランド、イタリア、エストニア、スウェーデン、ウクライナ、スペイン、ノルウェー、セルビア、…

おや、ちょっと痩せたね

アーケードを歩いていたら、いつも出会うネコに遭遇。 酷暑で痩せたみたい。 --- Ricoh GRⅢxLightroomにて現像処理

AudioComm ラジオ コンパクト AM/FM RAD-P360Z-W

ケーズデンキにて、防災用としていいかな?とふと衝動買いしたラジオの話。 とにかく小さいのでそこが気に入っただけで、性能面は調べずに購入。この大きさなら小型の非常用品入れにも入れておけます。 さて、電池(単4x2本)を入れて聞いてみると、まず…

VarACはどんなふうにQSOが進むのですか?

VarACという新しいデジタル通信ソフトをダウンロードしてみました。 www.varac-hamradio.com とりあえずどんな感じのものなのか? どういうふうにQSOが進むのか? もうすでに流行っているのか? 様子を見ています。 昨夜見た限りでは入感無しでした。 10.133…

ボスは雨が苦手

「雨の日はいやだにゃ~」 --- ネコ、路地の写真を撮り歩いています。完全な自己流で遊んでいます。 NIKON Z 6IINIKKOR Z 24-120mm f/4 SISO 1001/60secf4.0

夜のネコ、路地を散策

X100Vを持っての散歩は気軽で楽しい。 なかなか昼間に撮れない場所も夜だと撮れたりする。 写真の批評は勘弁してください。 十何年か前のこと。 こことは違うブログで写真アップしたら「ここはこうすればいいのでは」「うまく撮れてますね」「いいチャンス捉…

40mバンド、5WでUSまで電波は届いているのですが

深夜に5W 意外と飛んでくれていてUSAの局まで届いていますが、先方から応答無し・・・ またチャンレジです。 日時:2022-10-01 01:14 周波数:7.074MHz モード:FT-8 リグ:IC-705 出力:5W アンテナ:ダイアモンド HF40CL 3mh

モービルホイップにFT-818NDでブラジルと交信出来た!

先日、FT-818NDでウルグアイと交信出来て嬉しかったのですが、さすがにブラジルとは交信出来ずに終わりました。 ところがこの日もコンディションが良く、ブラジルまで5Wの電波が届いている様子です。 いくつかの局を呼びまわっていたら、なんとブラジルの局…

モービルホイップにFT-818NDでウルグアイと交信

毎年何回かラッキーに出会います。 この日もそのひとつ。 いつもはベランダの手すりに設置したモービルホイップにIC-7300Mをつないでいて、5W~50Wで運用していますが、この日はFT-818NDをつないであちこちのバンドを見ていました。 そして30mバンドでCQを…

10mバンド グアムまで1W+モービルホイップで届いた(FT-8)

※訂正します。 ハワイの局と交信したと書きましたが、グアムの局でした。ハワイの局も入感していたのですが、交信出来たのはグアムの局でした。昨日今日と10mでオーストラリアが強く入感しています。 今日はグアムの局がとても強く入感していて、モードはFT…

ワンチップラジオIC+NJM2076D低周波アンプの製作(その4)(完成)

8月4日 KiCADで作ったプリント配線板のデータをPCBGOGOに発注 8月6日 製造完了して発送済 8月13日 到着しました。 9月6日 配線終了、試験OK!、完成 いろいろと忙しく時間経ってしまいましたが、無事完成しました。 今までになく今回は大成功。 た…

ワンチップラジオIC+NJM2076D低周波アンプの製作(その3)

8月4日 KiCADで作ったプリント配線板のデータをPCBGOGOに発注 8月6日 製造完了して発送済 8月13日 到着しました。 客観的に眺めるととても簡素なプリント配線板なのに、ビビってあちこち変な配置にしていたりします。 まあ、趣味の世界だし、改善の余…

ワンチップラジオIC+NJM2076D低周波アンプの製作(その2)

8月4日 KiCADで作ったプリント配線板のデータをPCBGOGOに発注 8月6日 製造完了してすでに発送済 現在到着待ち中。 前回のプッシュプル式低周波アンプには私の設計が入っていましたが、今回はネットで見つけた先輩の回路ほぼそのもの。 なので偉いこと言…

ワンチップラジオIC+NJM2076D低周波アンプの製作(その1)

前回から時間が開きましたが何もしていなかったわけではなく、次のラジオの準備をしていました。 今回は1.5Vでスピーカーを鳴らせるというNJM2076DというICを使ったラジオです。 ワンチップラジオICが感度も高く我が家の環境にぴったりなので、今回もこれを…

ワンチップラジオIC+4石低周波アンプの製作(その5)(完結)

ワンチップラジオIC(TA7642)とトランジスタ4個を使用してのプッシュプルアンプによるAMラジオがやっと完成しました。 抵抗値をいくつか変更するなどありましたが、無事ラジオが聞こえました。 ただし・・・音量出すために9Vにしたのですが、思うように出…

ワンチップラジオIC+4石低周波アンプの製作(その4)

さてさて、ちょっと用事があってしばらく休んでいたラジオの製作ですが、今日から再開です。 部品揃いましたのでハンダ付け作業しています。 KiCADに関しては、こうやって実装を始めてみると、ここはああしておけばよかったなんてのがたくさん見つかります。…

10mバンド FT-8の運用記録

しばらく無線は休んでいました。 さて、今日の10mですが、面白い現象に出会いました。 見ての通り、日本各局には届かず、オーストラリアの一部のみに届いています。 2022年7月21日 15:50 10mバンド アンテナ:HV7CX+HVC14CX(HV7CX用10/14MHzオプションエレ…

17mバンド(Belizeと交信出来た)

ベリーズと交信出来ました。 昨夜、というか本日の午前1時過ぎ、なんとなく18Mhzに合わせたらBelizeの局がCQ出しています。 あまり強くなかったのですが何度もコールしたらなんとかギリギリ交信成立しました!! こちらホイップアンテナに50Wでした。 2022…

ワンチップラジオIC+4石低周波アンプの製作(その3)

さて、表題の件です。前回の投稿から日にちが開いたので経過報告です。 今現在、プリント基板が到着するのを待っているところです。 Seeed FusionもOCSも今回初めての利用なので、今日は出荷済を確認したという経過記録です。 なので、ブログとしての内容は…