ほぼ自分の覚え書き

ライセンスフリー、アマチュア無線、電子工作の日記

特小レピーターは安定化出来たのか?

※2021年9月27日追記

特小レピーターの電源であるソーラーパネル、これを12V系に変えてからなかなか安定稼働にたどりつけませんでしたが、
あれこれ試行錯誤した結果、2021年8月末にいい結果を得たので一旦区切りをつけていました。
その後様子を見続けていましたが、2021年9月26日の時点で、充電量は常に十分得ておりさらに負荷をつないでも大丈夫と自信が持てるようになりました。

 

軽く振り返りますと、

2020年10月

ソーラーパネルは6Vの3W

これで特小レピーターを組み上げたのですが、昼間はいいものの、夜間になるといつの間にか電源が落ちていました。

しかし、時間がなくそのまま放置

 

2021年6月

電源を3.7Vリチウム充電池にしたシステムに入れ替えてみました。

これも同じ結果で充電が足りません。

さらに、夜間、特小トランシーバーがオンオフを繰り返し始めるという現象が発生し、このままでは使えません。

 

2021年7月6日

ソーラーパネルを12V10Wのものに入れ替え。コントローラーもそれに合わせて入れ替えをしました。

ところが・・・これでも充電が足りない。

充電コントローラーを別のものにしても同じくダメ。

ここまで来て、日照時間が足りていなく、充電が追いつかないのだという結論に達しました。

 

2021年8月5日 

ソーラーパネルを50Wに交換しました。

日光が20%程度しかソーラーパネルに当たっていない状況で12.3V、さらに曇り空の日でもソーラーパネルからは17Vも出力されています。

これなら日照時間が不十分でも充電してくれます。

以後、台風が来たり、曇り空が続いたりしましたが、蓄電池は13V~14Vと充電されている日々が続いています。

 

2021年8月31日

晴れている今日、ソーラーパネルから18.7V出力されていて、蓄電池も満タンです。
今日を持って「安定化出来た」とし、区切りをつけたいと思います。
 
 
 
2021年9月26日
曇りがちな時期を過ぎると充電量は日々十分過ぎる状況です。
さらに負荷をつないでも大丈夫ですので、ボチボチ前に進んでみましょうか。