ほぼ自分の覚え書き

ライセンスフリー、アマチュア無線、電子工作の日記

JT65インターフェース回路を作ろうとしています

アマチュア無線のコールを復活させようとしています。
先日、ようやく審査が終わり、手数料を振り込み、返信用封筒を送付しましたので、あともう少し!

復活できたコールサインは、JH6PPX
です! よかったよかった!!

かなり昔に7メガと21メガのSSBとCWで出ていました。
あと144と430ですが、これはごくご近所さんとのみ。
特に144はママチャリにポータブル機積んで遊んでいましたが、こけてロッドアンテナ折りました(´;ω;`)ウゥゥ 
懐かしい思い出(笑)

今回は7メガ、10メガ、14メガ、50メガ(144メガ、430メガ)でスタートします。短波帯はCWとJT65です、SSBは野外運用のときのみ。
50メガはハンディ機VX-8ですので、デジ簡、特小とともに移動したときのみの運用です。高いところや離島からオンエア予定です。

ということで、アマチュア無線としてのオンエアまで、まだまだ準備しなければならないことが多いのですが、今日はJT65のインターフェース回路の設計がほぼ終わりました。 まだ絵に描いた餅が出来上がっただけなので、実際に作って動くかどうかは不明(笑)

回路図は、いろんな方々の回路を参考にさせていただきました。
皆様ありがとうございます。

ちなみに私の回路図では、RTSがPPTに行っていますが、人によってはDTRをPPTに対応させている人がいまして、これはまだ今一つ私がJT65のソフトを理解していないためです。 さらに確認作業をしています。
ま、PPTかKEYか、修正は楽なので、こういった試行錯誤は自作の楽しみの一つと思っています(笑)

HFのリグはIC-723を無償で譲っていただきまして、とても感謝しております。

イメージ 1